top of page

​入試対策

 私は他大学からお茶の水女子大学大学院日本語教育コースに進学をしました。進学自体は大学入学時から視野に入っており、卒業論文の研究を進める際にもっとやりたいという思いから、現実的に進学に向けて動きだしたという次第です。

 私は学部も日本語教育コースでしたので、特にこれといった対策はしておらず、また英語の試験に関しても高校生の時に取得した英語検定を使って免除にしていただいたので、本当に卒論を着々とやり、自分の関心のある分野の本を読んでいる程度でした。とはいえ、試験の傾向は把握する必要があると感じたため、ネットに公開されている過去三年分の試験問題を見て、出題された内容を参考書から探し、チェックし、よく出るところは把握するようにしていました。また、日本語教育コースの先輩方の入試対策を参考に、とにかく研究計画書をきちんと仕上げることに注力していました(ちゃんとした研究計画書であったかは定かではありません)。

bottom of page